慢性疲労症候群について

ブログをご覧の皆様こんにちは大田鍼灸接骨院です。
本日は慢性疲労症候群について書いていきます。
現代人にとってはお仕事や学校、日常生活においての身体の疲れが溜まりやすいと
言われることが多く、その疲れも短期的な疲れではなく慢性的な疲れが蓄積されやすく
どうしてもその疲れを解消していかないと継続して仕事などが出来ません。
お仕事や学校で慢性疲労について気になっている方はどうぞご覧下さい!
慢性疲労症候群についての施術方針
慢性疲労症候群は、CFSと省略されて言われる事がありますが、
日常生活をいつも通りに過ごしているのに何だか疲れるように感じる?
いつも通り朝起きて仕事や学校にいくための準備をしているのに何だかダルいように感じて
倦怠感がある。
自分で上手く説明出来ないような不定愁訴が出て来て何だかしんどくなってしまうことが
6ヶ月以上続いていると慢性疲労症候群を疑うことも多々あります。
そのような何とも言えない苦しい状態が続き、最近ではコロナウイルス感染症になった方が症状が良くなってから後遺症にお悩みを抱えている事をよく聞きます!
何だかしんどいような熱っぽいようで気力も低下してしまい、仕事などが忙しすぎて精神的にも慢性疲労が蓄積されてしまいます。
そのような状態が6ヶ月以上続き、微熱があったり、喉の痛みなどの身体的・精神的にも疲れが解消出来ない時は仕事や勉強を少しセーブして気分転換も必要です!
お仕事や勉強をしていて試験前などの追い込み時期は目前に迫った試験に向かっての目標達成についての多少の無理は必要になるのはブログをご覧のあなたも理解はしてくださいますよね?
しかし、そのような状態が6ヶ月以上気持ちがイライラして精神的・肉体的にも疲労が蓄積されてしまう事が、毎日の仕事でバタバタ忙しい生活を送っている現代人に多く見られます。
自宅で数日間ほど休んでいたら疲労が軽減して回復すればいいんですが、それでも良くならないことも
多々あります。精神的に辛い時などでうつ病も患ってしまうと症状の軽減は長引く事もありますので
多少仕事で無理をしてしまう事が続いて疲れが蓄積されているが心配ないと思っていても、知らず知らずのうちに身体が悲鳴をあげていることもありますので普段は疲労を気にしない方は注意が必要です。
様々な理由でお仕事や勉強などで無理はする事がありますが、気分転換もかねて息抜きも大事にする事も頭の端っこに置いていてください!
そうしないと集中力も続きませんし、勉強や仕事の効率もあがりません。
ブログをご覧の皆様もメリハリをつけながら仕事と1人の時間や家族の時間を楽しんでくださいね!
鍼灸施術と生活習慣の見直し


施術方針としては、精神的・肉体的に身体が弱っている状態なので、来院された方が今どのような状態なのかしっかり聞く事で今のお悩みをお伝え下さった内容はもちろん、鍼灸施術で手首の脈の反応、腹部の張りや顔の表情や顔色など様々な様子を見させていただき施術を進めて行きます。
鍼灸施術では気・血・水の3つの気の流れが滞っている所を見つけて速やかに流れを良くしてあげる事で
身体の状態をよくしていきます。
慢性的な疲労を抱える方に1回で症状が軽減することは考えにくく、もちろん時間は掛かりますが根気良く継続して、徐々に身体の調子が整って気・血・水の巡りが整うまで施術していくことをオススメしています。
鍼灸施術もそうですが、普段の生活リズムを整えることも大事で規則正しい生活も意識してください!
食事内容も身体に優しい食事を心がけ、暴飲暴食をする事無くアルコールの飲み過ぎなどを控えて
腹八分を意識して睡眠時間もしっかり取り、夜更かしせず早く寝て早く起きることはもちろん、朝起きたときに太陽の光をしっかり浴びることにより精神疾患を患っている方にも大変有効です。
適度な運動も意識的に取り入れて、無理してハードな運動をする事は無く自分自身で楽しく、継続して気軽に出来る運動がいいです。
個人的にはゆっくりと自分のペースで出来るお散歩をオススメします!
天候が悪く雨が降っている時は仕方がなかったり、真冬の寒い時期などは少し時間を遅くてもいいですがご自分で良い時間を決めて是非やってみてください!
夏場の早朝で天気がいい日の朝の太陽の日差しが最適で、本当に気持ちが良くなりますので是非ゆっくり自分のペースでお散歩をオススメします!天気がいい日のお散歩は本当に気持ちが良くて5分から10分程度でもいいのでしっかり太陽の日差しを浴びることで精神的・肉体的にも気持ちが落ち着くのもそうですが、だんだんと気持ちが前向きになり「今日も頑張るぞ!」っていう気持ちになりやすいです。
学校や仕事、日常生活など、その他のことでイライラすると夜も眠れず早朝になることもよくあり
不眠でお悩みの方で、夜中にトイレにいく回数が多くなって眠りが浅くなってしまいますが
快晴で太陽の日差しをしっかり浴びることで、太陽から気持ちを元気にしてくれるプレゼントが貰えます(^o^)
植物も実は元気になるのには同じですよ!

お花は太陽の日差しを浴びて成長していきますよね?
太陽の光をしっかり浴びて水分を吸収して光合成をして成長していきます、人間も同じで子供から大人、高齢者まで男女問わず太陽の光を浴びて元気をもらっています。
精神疾患を患っている方にも太陽の光は重要で1日の生活リズムを整えることでお薬を飲むことも大切ですが、生活リズムを整える事と太陽の日差しを浴びて散歩をすることで精神疾患の症状が軽減してきやすくなり、その結果徐々に慢性疲労症候群も段々と症状が軽減し身体が軽くなってくることが多いに期待出来ます。
生活習慣・食習慣を改善するのには時間がかかり苦手なことも多いですが、何か1つ無理なく出来て
気持ちが落ち着くことで身体のお悩みの症状が精神的に軽くなってきます!
ゆっくり長い目で元気を取り戻していきましょうね!
慢性疲労症候群に対しての症状軽減には時間はかかり来院された方の「自分で元気になるんだ!」っていう気力や考え方も大事で、その上で鍼灸施術と自分で改善出来る生活習慣の見直しを頑張っていくことも大事です。
施術中に何か気になることがありましたらどうぞお話ししながら施術を進めて行きましょう。
気になる事がありましたらお気軽にお話しください。
出来ることから少しずつ挑戦していく事が出来れば答えが少しずつ見えてきますので、自分自身の身体を見直して以前の元気な身体に戻していきましょうね(^_^)v
まとめ
現代社会では、日常生活において様々なストレスがかかり肉体的・精神的に大変な身体の負担にもなって来ることが多々あります。
そのようなしんどい状態が6ヶ月以上続き身体の不調を訴えて慢性疲労症候群になってしまう方が多くなり、その症状軽減に鍼灸施術や生活習慣の見直しも必要です。
慢性的な身体の疲労改善に対しては時間がかかり、沢山の改善していく事がありますが出来ることから1つずつ挑戦してみてはいかがでしょうか?