深呼吸していますか?

ブログをご覧の方々こんにちは!
大田鍼灸接骨院です。
8月がもうすぐ終わろうとしていますね!
2023年の夏は暑いのはもちろんですが、台風などの自然災害も多くありました。
暑さで体調を崩し熱中症などにも注意して残りわずかになった夏を乗り越えていきましょう!
本日は、施術を受けた方によく聞かれる深呼吸について書いていきます。
精神的ストレスの解消
お仕事や勉強、スポーツなどその他にも色々な事でストレスが溜まってしまいますよね?
ブログをご覧のあなたも回数が数え切れなくなるくらいストレスを抱えて大変なことも
ある方もいれば、全く気にしなくて「ケセラセラ」って言いながらトラブルを解決する方も
沢山いらっしゃいます。
皆さんストレス解消方法について悩んでいる方が多くて、よくお話しを聞きます。
お腹が空いて沢山美味しいご飯を食べに行く、1人カラオケで歌を歌う、ドライブをする
ゆっくりお風呂に入る、運動をする、など様々なストレス解消方法をされている方もいて
翌日からの仕事や学校、部活などに元気出して取り組んでいますよね!
そのようなストレス解消方法もありますが、深呼吸をすることでストレスの解消も出来ます!
さて、その方法はどのような方法でするのか?
そんなにいつもの呼吸とは変わらないんでスグにできます!
まず、鼻からしっかり空気を吸い込みます
ゆっくり空気を吸い込み臍下丹田(おへその下で、おへそと恥骨の間)に届くようなイメージを意識してお腹に空気をため込みます。胸式呼吸ではなく腹式呼吸を意識して下さい。
お腹にため込んだ空気を、ゆっくり口から吐き出します。
急がずにゆっくりと焦らずに口から空気を出すようにして下さい。
そのような腹式呼吸を数回繰り返し、2~3回、人によっては5~7回ほどゆっくりした腹式呼吸をおこないそれを繰り返していくとだんだんと心が落ち着いていきます。
そのような状態になると、スポーツでの結果が変わって来たり仕事で落ち着いて作業が出来たりしながら徐々に変わっていきます。
日頃の練習などはもちろん大事ですが、結果を出さないといけない時に、いかに身体が動くことが出来るかが、仕事でもスポーツにおいても大きく結果が変わっていきますので呼吸方法は本当に大事です!
ポイントは鼻から空気を吸ってお腹に空気をためて、ゆっくり口から吐き出す腹式呼吸が大事なので
ぜひやってみてください!
マスクをしていることが多いので深呼吸が出来ていない方が多くなっています!
最近は少しづつ減ってはきていますがマスクをして呼吸をすると何だか息苦しく
呼吸して自分が吐き出した空気が自分に帰ってきてマスクの中が蒸れてしまい
しんどくなっていきます。マスクを長時間されていて息苦しいのでそのせいでストレスが溜まって
大変な思いもされている方がまだまだいるのはブログをご覧のあなたも十分理解できますよね?
マスクの着用について規制が緩んできたはといえ、公共交通機関ではマスクを着用している方がおおいのが現実です。
深呼吸をしっかり意識して精神的ストレスの解消にも対応しながら自分の気持ちを落ち着かせて
元気出していきたいですよね!
脳の神経伝達物質セロトニンも出て来ます!
深呼吸を繰り返していくと神経伝達物質のセロトニンの量が多くなっていきます。
深呼吸をしっかり繰り返していくうちに脳が自分はリラックスしている状態ということを認識して
精神的に落ち着くようになっていきやすくなるので、仕事や勉強、スポーツにおいても落ち着いて
行動出来ます。
結果を出すためには、その前に必ず練習などは必要になりますが大事な場面で落ち着いて行動出来るという事は、本当に重要でいい結果につながる可能性が上がっていきます!
たとえ失敗しても平常心で行動出来るため深呼吸をしっかり意識する事は改めて考えてみてくださいね。
気・血・水のバランスも保つことが出来ます!
深呼吸を意識的に行っていると
鍼灸の理論のなかでの気・血・水のバランスを保つことができます。
身体の気と血と水のバランスが程よくて、どれか1つが多くてもダメで、どれか1つでも少なくてもダメ
で、3つの要素がバランス良く心地よい身体の中で働く事が最高の身体の状態となります。
その3つの要素を上手く働かせることをお手伝い出来ることの1つに「深呼吸」があり、もちろんその他の
要素はあるんですが、深呼吸も心と体のリラックスが出来る1つの方法になりますので、イライラしてしまった時も、10秒くらい時間をおいて深呼吸するだけでも気持ちが落ち着きやすくなりますので
是非冷静になって深呼吸を心がけてくださいね!
まとめ
最近マスクにつての規制は緩くなったんですが、まだ不安な気持ちを抱えている方も大勢います。
そのような時に、あまり人がいない場所などを見つけてマスクを外し鼻から空気を吸って空気をお腹に貯めて、ゆっくり口から出すように心がけて深呼吸してみてください。
最初は慣れないかもしれませが段々と出来るようになり、気持ちがリラックスしてくると気・血・水のバランスも整っていき精神的に安定してきやすくなります。
ブログをご覧のあなたも深呼吸を意識してやってみてくださいね!
最後まで読んでくださり有り難うございました。