就寝中に寝返りが出来ない50歳代男性右肩関節痛

来院の経緯ご紹介
仕事は営業職をされていて車の運転を長時間される事が多く
もちろん事務作業も常日頃から長時間され普段から身体の疲れには少し悩んでいた。
来院の数日前から何だか夜寝ている時に寝返りが出来ない位に右肩関節
が痛くてゆっくり休めなくなってしまったそうです。
自分でシップなどを貼っていたが、あまり痛みが引いてこないので今の痛みが自分自身で心配で
その時に知人の紹介で来院されました。
寝屋川市在住 50歳代男性
仕事は営業職をされていて、長時間自動車運転、デスクワークもされています
初回の症状と施術
右肩関節の運動制限、特に外転運動時に痛みが強く
夜寝ている時に右肩関節がうずき寝返りがしにくい状態
右肩関節痛と共に腰痛も気になり、ゆっくり熟睡出来ず
朝起きても疲れが残っているような感じが続いています
初回の施術は、安静時に右肩関節が痛くどうしても寝ている時にゆっくり休めるような身体になりたい
という気持ちが強く、右肩関節がうずいている様子。
カウンセリングをして話しをよく聞いていると、
自宅で寝ているときに枕の高さが少し高めが好き!
という事なんですが出来るだけ低い高さの枕を使用してもらうように説明。
その後にスパイラルテープと鍼灸施術の基本検査を行い、頚部からの反応や手首の脈
をみた時の反応や体幹部からの反応を検査しながら施術を進め
手の脈をみさせて頂いた所、肝虚症についての反応がよかったのでそれを中心に施術を開始。
スパイラルテープと鍼灸施術を行った後に、右肩関節と腰痛が軽減して右肩関節の挙上制限が軽減し、腰痛も軽減し施術終了
2回目の施術
前回施術時より身体の状態が良好で、夜寝ているときも初回時よりも右肩関節のうずきも
比較的少なくなり自宅でゆっくり休む事が出来た。
腰痛も気になっていたため右肩関節と腰の施術を行い
初回時より身体全体的な症状が軽減し仕事も取り組む事が出来たそうで喜んで下さいました。
スパイラルテープと鍼灸施術の基本検査をふまえて、頚部からの反応がよく出ていたので
頚部を中心に施術を進めました。
スパイラルテープを貼った後に鍼灸施術も行い右肩関節の挙上制限も前回よりも軽減し腰痛も軽減、2回目の施術は終了
徐々に初回時に比べて右肩関節の可動域も拡大しつつあり少しずつですが、症状軽減してきました。
3回目の施術
スパイラルテープを貼った後は身体の痛みは軽減するが、時間が経過するとまだ少し痛む
が初回施術時よりは半分以上は右肩関節と腰の痛みは軽減。
夜寝ている時もゆっくり眠れるようになってきた様子。
スパイラルテープと鍼灸施術の基本検査から腎虚症についての反応が出たので
腎虚症を中心に施術を進めました。
鍼灸施術にも少し慣れて下さり安心して施術を受けてくだされようなりました。
4回目の施術
初回の施術から身体の状態を比べると半分以上は痛みが軽減
右肩関節の痛みに対して右股関節の調整をしていくと右肩関節痛が軽減
頚部の反応と腰部の反応を組み合わせて施術を進め、鍼灸施術も行い施術終了
施術終了後右肩関節の可動域も大きくなり経過良好。
まとめ
50歳代の男性は、施術に対して熱心に私の説明にも熱心に耳を傾けて施術を受けて下さいました。
その結果、比較的早くに身体の痛みが軽減して一番気にされていた自宅で寝ている時に寝返りが出来ずにしんどい思いをされている事が右肩関節の痛みを気にすること無く出来るようになって、仕事中も痛みを気にすること無く出来ている様子です。
本日は最後までご覧になって下さり有り難うございました!
その他の事例紹介はこちらのページをご覧下さい。