ホーム > 新着情報 > 事例紹介 > 10代男性下腿部痛の事例紹介

新着情報 News

  • 事例紹介

10代男性下腿部痛の事例紹介

来院の経緯

地元の中学校の陸上部に所属し、短距離を中心に練習をしている

練習中に左右の内くるぶしより上方部に痛みがあり気にはなっていたが

そんなに痛みは無くやり過ごしていた。来院1週間前に痛みが強くなってきて知人の紹介で来院

初回の症状

左右下腿部の内側下方に圧痛、特に右側が痛い

足関節動作時痛、背屈・底屈時に脛骨内側部に痛みがあり

歩く時には痛みは出なくて、走行時に下腿部下方に痛みが出てくる

初回の施術

スパイラルテーピング施術の基本検査を行い施術スタート

基本検査から下腹部からの反応があったのでそこを中心に処置

処置後、院内で動いてもらい施術前と後の変化を確認

足の痛みが軽減したが、まだ痛みが残る為下腿部に対して処置を行い

再度院内を動いてもらうと足の痛みが軽減した為初回の施術を終了。

2回目の施術

前回の施術から2日後に来院

施術後に足の痛みがだいぶ軽減したが、まだ足の痛みは残る状態

陸上部での練習は足の痛みを感じることがだいぶ軽減して練習に取り組めた様子。

練習後はどうしても足の痛みが出てくるが、それ以外は足の痛みを感じる事が無くなり

スパイラルテーピングの基本検査、脈診なども踏まえて胸部からの処置を選択し

身体の浮腫みに対する処置を行う。

施術後、院内を動いてもらうと左右内くるぶしの上方の痛みも軽減し初回よりもスムーズに動けるようになり、本日の施術はそこで終了

3回目の施術

初回よりもだいぶ足の内くるぶし上方の痛みが軽減し5割以上は軽減

足関節を動かす時の違和感も軽減

基本検査をして施術スタート

基本検査から頚部の反応があったので、先ずは頚部を中心に処置を行い

その次に下腿部の処置を行いました。

その後、院内を動いてもらうと初回施術時よりスムーズになり、膝を深く曲げてしゃがんでも足首の痛みなども軽減した様子になり、陸上部の男の子も大変喜んでくれました

そこまでの症状が軽減し3回目の施術は終了しました。

4回目の施術

前回から1週間後に来院

初回よりは足の違和感が軽減しているが、あと少し気になる様子

陸上部の練習を続けながらの施術になるので、施術後には良くなるが

練習をした後に足の違和感がでるのは仕方が無いが、初回施術時より前と

比べると症状は軽減しているので身体の変化は納得してくれて私が安心しました(汗)

スパイラルテープの基本検査より、腹部からの反応が出たため腹部からの処置をまず行い

その次に下腿部に対する処置を行うと、症状が軽減し院内を動いてもらい足の違和感が軽減し4回目の施術を終了。

膝の屈伸をした際に、左右ふくらはぎも痛みは軽減初回施術時と比べて身体も軽くなってきて足の違和感も軽減してきた様子になる。

自宅や学校での練習前と後にしっかりストレッチ体操や患部のアイシングをして

身体のケアをしたり、自宅で簡単にスパイラルテープの貼付方法も説明して施術終了。

5回目の施術

前回より3週間ほど間隔を空けて来院

初回来院時より身体の調子が良くなっていたので経過もよく、陸上部の練習も

足の痛みも無く練習が出来ていた。

走る時にまた、ふくらはぎではなく股関節に対しての違和感が出てきた。

スパイラルテープの基本検査を行い、身体の熱の反応が出たために熱に対しての処置と

鍼灸施術を行い痛みが軽減、股関節の痛みも軽減し施術終了。

6回目の施術

前回の施術後からは経過が良好で、前回から2日後に来院

ふくらはぎの痛みが、8割ほど軽減・消失

陸上部の練習でもふくらはぎの痛みを気にしないで練習が出来るようになった!

施術はふくらはぎの痛みに対しての処置を股関節や腰、頚部など身体全体の

バランスを整えるように施術して、ふくらはぎに対しての処置を行い施術終了

患者さんの感想

最初はふくらはぎの痛みで陸上の練習中も違和感があり中々上手くいきませんでしたが

施術を受けていくうちにだんだんとよくなり、今ではふくらはぎの違和感が無い状態で

陸上の練習が出来るようになりました。

最後に院長から

10代男性の方は

本当に陸上部での練習が好きで練習のお話しを伺うと楽しそうに目を輝かして

話しをしてくれました。

最初はふくらはぎの痛みに対して慎重に施術をしながら、ふくらはぎ以外の身体の部位

も含めて身体のバランスを整えるように施術していったら、ふくらはぎの痛みが軽減し

局所の痛みに対しては身体全体のバランスを整える事で早期に症状が軽減出来た事例紹介でした。

その他の事例紹介のページはこちらをご覧下さい。

記事一覧へ戻る
大田鍼灸接骨院

〒 573-0071 大阪府枚方市茄子作4丁目34-2

診療時間
午前(8~12時)
午後(17~20時)

※○の時間帯は8~14時 / 15~20時