ホーム > ブログ > 接骨院情報 > よくある頚部の痛み解消法!

新着情報 News

  • 接骨院情報

よくある頚部の痛み解消法!

ブログをご覧のみなさんこんにちは!

大田鍼灸接骨院です。

頚から肩にかけてのお悩みをご相談される方が多いので施術中によく聞く事をまとめてみると

このような事をがあることに気がつきました。

  • パソコン・スマホを触っていたら首がダルくなる
  • 首が痛いせいで仕事に集中出来ない
  • 首を動かすと肩甲骨から首にかけて痛くなる
  • 睡眠時間が短い
  • 最近特に仕事の残業が続いている
  • 精神的にイライラしてしまう
  • 上を向くと首が痛い
  • 長時間自動車運転時に頚部が重苦しくなる
  • 学生時代に部活で頚部を痛めて頚椎ヘルニアになったことがある
  • 自動車事故に遭遇し頚部のムチ打ち症になったことがある
  • 頚部の痛みも気になるが腰部痛も気になってきた
  • 実は昔ギックリ腰になって腰のコルセットもしている

上記のように仕事中は勿論、休日にもよく起こり首が重苦しいせいで沢山のお悩みを抱えている方に向けてお役に立てるように書いていきますのでどうぞご覧下さいね!

上記の内容はほんの一部でまだまだご来院された方のお話しを聞くと出てきます。

一言に頚部痛といっても筋肉的な問題、頚部から出てくる神経的な問題、自動車事故での頚部のムチ打ち、急性的な外傷など沢山思い当たることがあります。

頚部の痛みの解消法についてよくある原因を選んで分かりやすく書いていますのでどうぞご覧下さい!

自分で出来る軽い運動が大切です

頚部の痛みが酷くなると仕事中でも日常生活においてもずっと気になって大変ですよね!

その時に簡単な予防としては軽い運動を自分が出来るような内容でもいいので継続してあげることが

長期的に身体のことをみると大切です。

そんなこと分かっている!とい言いたいですが、中々運動習慣を継続するのは難しく学生の時みたいに

運動部に入っていたら必然的に身体を動かしているので自然と運動習慣が身についていますが、社会人になると中々仕事が忙しくて運動習慣を身につける事が出来ない方が多いです。

なので、仕事への通勤時に最寄り駅まで歩いたり、普段は車通勤をされている方は自転車通勤に変えてみるとか何かして身体を動かす習慣を身につけることがオススメです。(無理に変更することはありませんので変更出来るのであれば是非やってみて下さいね)

休日にウォーキングや軽いランニング、サイクリングなど様々な身体を動かす習慣を身につけてあげると自然と頚部の痛みも軽減していきます。

何か継続出来る運動習慣を探してみるのはいかがですか?

睡眠時間の確保

現代人は、特に睡眠時間の確保が大切で、外国に比べると日本人は睡眠時間が少ない傾向にあるとされています。

自分自身でも仕事や勉強などが忙しく、睡眠時間が少なくなってしまっていることに気がついていますか?

7から8時間くらいしっかり確保出来ればいいんですが皆さんはどうでしょうか?

どうしても睡眠時間の確保が難しく毎日忙しくされている方も多いですが何としても睡眠時間を作る努力をしましょう。夜遅くまでスマホを触ったり、お酒を飲み過ぎたり、TVを見ていたりそれぞれの原因はありますが何か1つでも悪い習慣を断ち切ることを出来ますか?

あと、寝具の手入れも大事です。

普段使用している枕や布団で、何だか寝にくいような感じがしたら交換してみてはどうでしょうか?

枕の高さが高いと首が前屈して呼吸がしにくかったりして、快適に寝れていない方の声もよく聞きますので、基本的には枕の高さは低い方がいいです。

そうすれば首が前屈せず呼吸しやすくゆっくり寝やすくなります。

敷き布団や掛け布団にしてもちょっといい物を使って寝るとやはり朝起きたときに違いますので

思い切って寝具を交換してあげるのもオススメなのでやってみてくださいね!

ストレスの軽減

頚部の痛みやダルさについても、その他の部位の痛みに全て関係しているんですが

ストレスの軽減も意識していくと徐々に軽減していきます。

頚部から頭部にかけて大きな血管、神経など沢山通っていますから頚部の痛みやダルさを感じた時に

しばらく休んで身体が楽になったらいいんですが、そう簡単には良くなりません。

なので筋肉的な問題からの痛みや精神的にイライラしていたり仕事が急に忙しくなってきて

ストレスが溜まってしまうと身体の症状も軽減しませんのでどうぞ休息を心がけてください。

忙しい仕事や部活での練習や試合など、精神的ストレスが蓄積される時は沢山ありますが

どうか気持ちと身体を落ち着かせ、ゆっくり過ごす時間を意識的に作り出すようにして

たまにはリラックスして身体を休めてください!

たまには時間を作り、森林浴をしたり何も気にしないでゆっくりお散歩して深呼吸するのもオススメですよ!そのような時間を作ったりお散歩などを取り入れないと本当にストレスにやられてしまいます!

実際に追い詰められる方もいますので注意してくださいね!自分に無理はしないで下さい!

そうすることで気持ちもリフレッシュして精神的ストレスも軽減し、気持ちよく身体が動き出せるので

休息も大切にして元気出していきましょうね!

スマホ・パソコンの使用制限

頚部の痛みで考えられる事で多いのが皆さんも一回は聞いたことありませんか?

『スマホ首』という名前です。ストレートネックとも言いますが、頚部を長時間前屈したままの

姿勢でスマホの画面を操作していると首が前かがみになり頚部の骨の湾曲が無くなり真っ直ぐになってしまい、首の痛みや首・肩こりの原因になります。

最近は本当にスマホを見ている方が多く、街中でも何度もスマホを操作しながら歩いている方を見ます。

首を下げてスマホを操作していると頚部の湾曲が無くなってきて真っ直ぐになりストレートネックになります。慢性的にそのような姿勢を続けていると横から見たら実年齢より年老いて見える方も多く、昨今社会問題になって新聞でもテレビでも多く取り上げられています。

それくらい頚部の痛みに関してスマホやタブレットが問題になっていますからスマホやパソコン・タブレットの使用時間の制限をしなければ、根本的な頚部痛の解決にはつながっていきません。

皆さんも、スマホの使用制限に関してもっと考えましょうね!

頚部痛とデジタルデトックスについては、実は深い関係があり意識的に便利なスマホやパソコン、タブレットから距離を置く時間を増やしていくと様々なメリットがあります。

ストレスの軽減はもちろん、身体の姿勢の改善、目の疲れの緩和、などその他にも様々なメリットが隠れています。

スマホやタブレット、パソコンなどの電子機器は本当に便利で今では無くてはならないものになりましたがスマホの使い方について、長時間使用している方は考えて使用時間を減らしてみると頚部の痛みが軽減していきます。

是非考えてみてください!

スマホと頚部の痛みは関係しています!

(頚部を長時間前屈してしまうというポイントがウィークポイントなんです!)

ブログをご覧のあなたも気になっていましたら今一度見直してみてはどうでしょうか?

頚部の適度なストレッチ

頚部の痛み軽減方法としての適度なストレッチや筋肉トレーニングは有効です。

頚部に対しての筋トレなどはあまりオススメしません!

それは、上記にも書きましたが大きな血管や神経が通っていて頚から頭・脳につながる血管・神経が

多く走っているのであまり頚部に負担をかけることは普段はお話しすることは控えています。

それよりかは、体幹部や上肢帯についての筋肉トレーニングを積極的に進める方が身体にとっては

いい方向に向かっていきます。

腕立て伏せ、腹筋運動、背筋運動、スクワットなどその他にも沢山ある身体の筋肉を強化する筋肉トレーニングをすることでスグには効果は期待出来ませんが、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月と継続していけばある日鏡を見たときに自分の身体が変わっていることに気がつくかも知れません。

頚部のストレッチに関しては首回したり、前屈・後屈・左右側屈などゆっくり無理して痛みが出てこない程度にストレッチをして下さい。

決して無理して痛みが出ないようにしてください。

体幹部の筋トレは最初は自重トレーニングを出来るだけ頑張って継続して、徐々に慣れてきたら

回数を増やしたり、違う種類の筋トレも加えながら挑戦してみて下さい。

筋トレに慣れてきたら、思い切ってスポーツジムに通いながらジムの器械も使いながら身体を鍛えて

ムキムキになっている方もいますので挑戦してみてはいかがでしょうか?

もうその頃には首の痛みなど気にせず筋肉ムキムキのマッチョボディーになっているかも知れませんよ!

頚部の痛みについては、体幹部の筋トレなどをしっかりやって頚部に関しては自分で出来る範囲のストレッチ体操などをしていけば頚部痛は軽減していくことが期待出来ます。

気になっている方は頚部のストレッチからでも挑戦してみませんか?

スグに変化はありませんが継続していけば効果を実感出来ますので頑張ってやってみましょう。

パソコン長時間使用中に頚部痛を感じる方も多いです

現代ではほとんどの社会人が仕事でパソコンを使う事が私たちも含めて多くなりますよね?

最近では、小学生もタブレットを使って勉強をする事が多くなり勉強するのにも大変便利な

世の中になりました。

そんな便利な世の中になったのはいいんですが頚や肩、背中がしんどくなるほどパソコンを長時間触ってお仕事をされている方のお悩みは実は本当に多いんです!!

よくある原因

朝起きたときに頚部がピキッて音がしたり、背中の筋が「ピキピキッ!」って音を自分自身で感じることも酷くなってくるとよく話しを聞きます。

しばらくして職場に行きデスクワークを長時間してやりすごしていた時に

頚部から背中に痛みが出て来て、背中の筋緊張や圧痛・頚部の前屈や後屈、左右の回旋など動かしにくい状態になる方も大勢います。

パソコンやスマホを長時間使用すると、どうしても下を向くことが多くなり頚部や肩、背部の筋緊張や硬結、可動域の制限など、痛みが強すぎて気分が悪くなったり、頭痛など様々な目に見えない症状が

多々あります。仕事が長時間に及んでしまい精神的疾患を患ってしまう方もいてることも忘れてはいけません!

椅子に長時間座っていて楽そうやなぁ~って思う方もいますが実は身体を動かさなり運動不足になってしまうとしんどくなってきます。

よくある症状

頚部運動制限著明で特に、前屈と後屈がしんどい状態で動かすことが出来なくて

左右回旋も同様で、頚部全ての動作でダルさや筋緊張が出ている。

肩から左右の肩甲骨の間に筋緊張と圧痛があり、特に圧痛が気になり肩を動かしてストレッチもしにくいのはもちろん、ベットに寝たり起きたりしたときに、手を着いて起き上がる事がしにくく、頚部から左右の肩甲骨の間にかけてしんどい状態が続くこともあります!

頚部の痛みやダルさはもちろんで、目がよく疲れてきます。

眼精疲労もよくあり、眼鏡をブルーライトカットの眼鏡にしたりパソコンの画面にフィルムを貼ったりしながら目の保護や、適度に目薬を刺したり、ホットタオルを乗せたりしながら目の周辺を暖めてあげると目の疲れも軽減してきます。

仕事がよっぽど大変な状態で、パソコンを長時間使用した時に頚と背中の痛みが強かったり身体のダルさが出て辛い状態の時は仕事を一時中断して、ゆっくり休む事も重要です。

身体を休めて、ゆっくりお風呂に入ったりしっかり睡眠時間を確保したり休息してくださいね!

パソコンに向かう姿勢は意識していますか?

長時間パソコンデスクに向かう姿勢も大切です。

背中を丸くしてダラッとしながら首も前に出してしんどそうな姿勢で作業をしていると

少しの間は楽でしょうが、長時間の作業になるとしんどくなってきます。

背中が丸くなってきて猫背や背部痛、腰痛、脚の痛みやダルさにもつながっていく1つの原因になりますので気をつけていきたいものですよね!しかし、人間は誰でも長時間楽な姿勢をとってしまうので、そこは意識して背筋を伸ばし胸を張って作業をするように心がけることが重要です。

デスクとパソコンの位置が悪く目線がどうしても下になってしまい首を下に曲げてしまうような姿勢になるとだんだんとしんどくなってきます。

そのような状態でしんどくなるのであれば、椅子の高さ、机の高さ、目線の高さを調整して作業する事をオススメします!このような頚部の姿勢がストレートネック、スマホ首と呼ばれる姿勢です。

最近では、パソコンの画面の高さを変えることが出来る机の上に置く台を使用する事で目線の位置を高くして、下を向くような姿勢にならないようにすることも出来ます!

パソコンの画面とキーボード、机の高さの工夫で作業効率も上がり、仕事の集中力を高めることが出来ますので、デスクワークでの身体の不調が気になる方は変えてみるのはどうでしょうか?

パソコンの画面の高さを上げるだけでも全然違います!ノートパソコンでもデスクトップパソコンでも

可能ですので工夫するだけでもやってみすのもオススメですよ!

パソコン画面と自分の顔が30㎝から50㎝は最低限離してキーボードを打つようにして

作業をして下さい!それだけでも目の疲れや首の疲れなどの予防が出来ます。

また、最近ではキーボードを打つ角度と画面の角度を調整出来るようなグッズが販売されていて

そのようなグッズを使うと打ちやすさや首のダルさなど前よりは少し違ってきますので

画面の角度とキーボードの角度を調整したり、別売りでキーボードを購入される方もおられます。

首が下を向かないように画面の高さを上げることで目線が下がらないのでそのようなグッズも取り入れてみてもいいかもしれませんよ!

ストレートネックのお悩みの方が多くなってます

ここ数年、頚部の痛み・悩みのなかで多くの原因の1つになっている「ストレートネック」が多いに関係していることがあります。

長時間の移動中で電車やバスに乗っているときにスマホを眺めていませんか?

少しならいいんですが、長時間になると頚椎の湾曲がなくなり写真を撮ったときにカーブがなくなり

頚椎が真っ直ぐになっている状態の写真が写ることがあります。

そのような状態だと、頚部の痛みや、腕のしびれやダルさなど様々な症状が出て来てしまいますので

スマホを触る時には、出来るだけ下を向かずに肘に手を添えてスマホを持ち上げて、目線を上げてスマホをみるようにしてください!

1回なってしまったらなかなか治りにくくて特別に大きな痛みを感じることはありませんが

ストレートネックの変形から腰痛にもなりやすくなりますので頚部の痛みもそうですが腰痛にも気をつけていきましょうね。

心のリフレッシュが大切ですよ!

朝から晩まで仕事をしていると精神的にイライラしてしまったり、仕事中に集中出来なくなってきてしまいますので、たまにはゆっくり森林浴など自然豊かな山や海、天気のいい日に近くの河川敷など心が

落ち着けるような場所を見つけて普段は仕事でバタバタ忙しい日々を過ごしていることを一旦忘れて

気持ちがスッキリするまでお散歩をしてみることをオススメします!

歩くのが疲れたらベンチに座ってコーヒーなんかを優雅に飲むとリラックス出来ますよね?

このような時間を意識的に作り出しながら日々の仕事をこなしていくと普段の仕事もいつもより

集中して取り組めます!

仕事中に少し疲れたら、30分に1回くらいを目安にして肩や腰、頚のストレッチをして下さい!

仕事の合間の昼休みに時間があれば、少しだけでも散歩をするのもいいですよ!

天気が良いときに外の空気を吸って深呼吸をすれば気持ちもスッキリして、午後からの仕事への

元気も出て来ます!太陽の日差しを浴びてお日様に元気を分けてもらって気持ちよく仕事をすすめましょう!

何気ない休日で天気がいい日は近くの河川敷公園に行き、ゆったり気持ちよくお散歩をするのが

私は本当に大好きなので、気分転換にお散歩は本当にオススメです!

公園でボーッと気分転換をする時間を大切にして仕事のことを考えずに気持ちを

実はお散歩もいいことがありますので個人的にはオススメです(^^)/

毎日忙しく動き回って仕事をされている方も少し自分の時間を確保して心のリフレッシュを大切にしてください。そうしないと自分自身の身体と心を壊してしまい精神疾患を患う方も多いです。

仕事や家庭のことばかり気にして疲れているのであれば、自分の時間をもっと大切にしてお散歩もそうですが、肉体的にも精神的にもリフレッシュする時間を大切にしてくださいね!

枕の高さや布団は大丈夫ですか?

意外と見落としがちな所ですが、寝具選びは本当に大切にしないと後悔しますよ!

寝具選びと頚部の痛みに関しては睡眠時の枕の高さが重要になって来ます。

基本的に枕の高さが高いと気道が狭くなり息がしにくくなります(頚部が前屈してアゴが胸鎖関節につくような感じになると息苦しいですよね?)

反対に直立姿勢の状態で背筋をピンッとした姿勢でそのまま寝ることが出来れば理想で、この状態になれば息苦しくなく快適に呼吸が出来ます。

この状態に近づくのであれば枕の高さは自然と低いのが理想になり、バスタオルやフェイスタオルを

布団に引いて2つ折りか3つ折りくらいの高さにしたらそんなに高い枕にはならずに寝ることが出来て低い方が寝やすくて呼吸がしやすくなり睡眠の質も向上します!

枕が合わないと、しっかり睡眠時間を取ったはずなのに疲れが取れきれずに寝起きがしんどくなり

仕事での集中力低下して効率も下がり余計に身体が疲れてきますので、枕の高さが合わないと睡眠の質も低下、その影響で頚部の痛みや肩こりが酷くなってきたりしますので自分に合った枕選びをしてください!

基本は出来るだけ枕の高さは低く、バスタオルやフェイスタオルの2つか3つ折りくらいがちょうどいいのでブログをご覧のあなたも是非やってみて下さい!

普段使っている布団も、もちろん大切で低反発のマットレスを使用している方は身体を壊しやすくなってしまいます。

その理由は、低反発マットレスは寝ていると身体が沈み込んで背中や腰、お尻などが沈み込んでしまい

寝返りがしにくくなり寝返りがしにくくなってしまうのでオススメしません。

沈み込んだ状態が長く続くと腰痛や背部痛などにもなりやすいので、高反発マットレスは沈み込まなく

なるので腰痛や肩こりなどに悩まされることが少なく、寝返りもしやすいですので高反発のマットレスもオススメですのでぜひ1回使って見て下さいね!

枕や敷き布団、毛布など暖かくゆっくり身体を休めることが出来る寝具を選ぶことが頚部の痛みは

もちろん、その他の身体の不調に対して症状の軽減が多いに期待出来ますので寝具選びもよく考えて

自分に合うものを選んで見て下さい。

まとめ

本日は、「よくある頚部の痛み解消法!」

というテーマでブログを書いていきました。

私たちも仕事中に頚部の痛みを感じる事があり自分自身で対処する事もあり、様々なことを考えて

鍼やお灸を使用しながら自分の身体をケアする事が有ります。

そのようなときに上記に書かせて頂いたことを1つでもやっていますので、普段施術中にお話しする

内容を出来るだけ分かりやすく伝わるように書いています。

身体の調子を整えるのに上記の内容以外にもまだまだ沢山方法はありますが

自分で簡単に出来て継続出来る方法も見つけながら肉体的にも精神的にも身体を労りながら元気に

なるように頑張っていきましょうね!

長文になりましたがブログを最後まで読んで下さりありがとうございました。

記事一覧へ戻る
大田鍼灸接骨院

〒 573-0071 大阪府枚方市茄子作4丁目34-2

診療時間
午前(8~12時)
午後(17~20時)

※○の時間帯は8~14時 / 15~20時