ホーム > ブログ > 接骨院情報 > お灸で冷え症対策しませんか?

新着情報 News

  • 接骨院情報

お灸で冷え症対策しませんか?

ブログをご覧の皆様こんにちは!

大田鍼灸接骨院です

ブログをご覧のあなたは、冬になると寒いのは当然で、服装も風邪を引かないように防寒対策をしますよね!

そこで、気になるのが冷え症でお悩みの方が、男女問わず多くなります。

本日は身体の冷え症についてオススメのツボについてお話ししていきますので

どうぞご覧下さい!

首もとの冷え

大椎

ここは背骨にあるツボです。

背中の胸椎と首の頸椎の分岐点にあるツボです!

冬になると首もとから入ってくる冷たい空気を防ぐためにマフラー・ネックウォーマーをすると

冷たい空気が入りにくくなるために首もとが温かくなります。

首の後ろから背中にかけて暖めてあげると背中がポカポカしてきて、よく背中がゾクゾクするような寒さを冬場に遭遇しますが、そのような事も減ってくることが期待出来ます。

背中からの寒さ対策の1つにマフラーやネックウォーマー、お灸をしてみるのもいいですよ!

肩甲骨と背骨の間にある肺兪・心兪・風門

秋~初冬、真冬、春先にかけて寒い日が続いていきますよね?

秋はまだマシですが、冬は特に厳しくなってきます!

枚方市も勿論寒いですが、本当に冬はたいへんです。

寒さが、背中から入ってくるときには肩甲骨と背骨の間から冷気が入ってくると

身体がスグに冷えてゾクゾクしてしまいますので、肩甲骨と背骨の間を暖めてあげる事が

重要になってきます。

肺兪

先程の大椎というツボから下方に下がった所にある肺兪というツボです

背中の左右にあり2カ所お灸を据えてあげると背中がポカポカして、肩から背中にかけての肩痛や違和感

など軽減する事が多いに期待できます。

心兪

第5胸椎と第6胸椎の間から外側1寸5分のところで

左右2カ所にあります。

『心』という言葉通りに、こころに関係するツボで精神的ストレスや自律神経のバランスが

崩れてしまったときにお灸や鍼の施術を行う際によく使用されるツボの1つです。

ここをにお灸を据えてあげると背中が温まるのはもちろん、自分自身の精神的ストレスの軽減にも

多いに期待出来るツボになりますので背中が冷えているときにオススメのツボです。

風門

第2胸椎と第3胸椎の間から外1寸5分のところにあり、左右2カ所あります

ここは、言葉通りに『風門・かぜもん』です。

外からの冷たい空気・冷たい風が入ってくる門という意味になり

ここにお灸を据えてあげて暖めてあげると冷たい空気が身体の中に入りにくく

背中を中心に身体が温まり寒い時期はもちろん、夏場でも冷房の風が冷たすぎてしんどい時にも

オススメです!

手の冷え

陽池

手の甲にあるツボで、手首を曲げたり伸ばしたりしたときに出来るシワの真ん中にとります。

ここは、自分でも見つけやすいツボでせんねん灸も簡単に出来ます!

この陽池にお灸を据えると徐々に手が暖まり

手の冷え症にお悩みの方は、自分で見つけやすくお灸も据えやすいのでオススメです!

足首の冷え

湧泉

足のウラにあり、足の指を曲げて最も凹むところにとります。

足首から足先にお悩みがある方の冷え症に効果が多いに期待でき

お灸をすえると足のウラがポカポカしてきます。

失眠

足のウラの踵の真ん中にとります

眠りを失うという言葉通りに、睡眠に関係するツボです!

不眠症でお悩みの方にオススメなんですが、足が冷えて眠れない事がよくある方にもオススメなツボです!

三陰交

足の内くるぶしの上から指4本分上がった所にとるツボです。

3つの陰が交わる所という名前のつぼで足の冷え症でお悩みの方にオススメで

生理痛など女性のお悩みにも効果が期待出来ます。

食事や運動も取り入れてみてください!

手足の末端や体幹部にかけての冷えでお悩みの方はお灸や厚手の靴下、厚手の手袋、1枚羽織ることも

など、もちろんオススメです!

しかし、基本的に身体の筋肉量を増やしてあげる事で基礎代謝が上がってきて身体の体温が上がると

言われています。

普段は運動することが苦手でなかなか運動が嫌いなも多いブログをご覧の方も多いですよね?

ゆっくりでもいいので、お散歩をしてみるのも1つの方法です

最寄り駅に行くのに、もう1駅遠くに向けて勇気出して歩いてみたり、いつもは車を使って移動することが多く運動不足でお悩みの方は思い切って歩いて移動したり、自転車で目的地に移動したりされてみてはいかがでしょうか?

(自宅からの目的地にもよりますが、あくまでも参考にしてみてください)

無理に身体を動かして筋肉ムキムキにして下さい!って言うわけではなくて、身体を動かして筋肉量が

少しでも増えてくると、お身体の冷え症でお悩みの方は軽減する可能性が上がることが多いに期待できます。

その上で、上記にご紹介させて頂いた身体のツボにお灸や鍼、指圧などを施してあげると冷え症の軽減が期待できます!

お灸もオススメですが、身体を動かす習慣を身につけると冷え症の改善に対してはオススメです。

あと、食事に対しても冬は根菜類(土の中で育つ野菜など)の大根・人参・ゴボウなどを食べると

身体が温まります。

夏は暑さが厳しいのでどうしても冷たい飲み物や食べ物を多く食べがちですが、食べ過ぎているな?

って感じていたら身体を冷やし過ぎないように食事も火を通したあたたかい物を食べる事を心がけて

いくことを考えてみてはいかがでしょうか?

食事も運動も少しの考え方で冷え症のお悩みを軽くする事ができますので是非やってみてくださいね!

まとめ

今年の冬は本当に気温が低くて大変ですよね?

毎年、今年の冬は例年に比べて寒くなりそうですと言うことを、テレビやラジオでよく聞きます!

確かに、大阪でも雪が積もると公共交通機関・高速道路と一般道にトラブルが起こり移動することが

本当に大変になります。

そのような寒波ばかり体験してしまうと身体の不調や冷え症になる可能性もあります。

上記にご紹介したツボにお灸を据えてみるのも1つです。

ご紹介したツボ以外にも沢山ありますのでお灸で冷え症対策したい方は、是非挑戦してみてください!

お灸で身体の冷え症を改善できる事は1つの方法ですが、その前にブログをご覧のあなたにご理解していただきたい事があります。

お灸や鍼をする前に、ご自身でも身体を動かしたり、お風呂にしっかり浸かったり、規則正しい生活リズムを整えたり、その他自分自身で出来る事をしてみて下さい。全部やって下さいとは言いませんが

出来るのであれば1つでもやってみる事で身体が元気になっていく可能性が出てきますよね?

身体の元気を維持したい時に自分自身のケアをしっかり意識して、その上で鍼灸・スパイラルテープ施術を試してみてはいかがでしょうか?

どうぞ御理解下さい!

記事一覧へ戻る
大田鍼灸接骨院

〒 573-0071 大阪府枚方市茄子作4丁目34-2

診療時間
午前(8~12時)
午後(17~20時)

※○の時間帯は8~14時 / 15~20時